トリガーポイント
痛みの連鎖STOP!!根本的な痛みの改善を。
トリガーポイントとは?
「引き金」という意味のトリガー(trigger)と「点」という意味のポイント(point)からできた言葉で、筋肉の痛みの引き金になっている場所。つまり、痛みの原因の根本となる部位の事です。
このトリガーポイントとは、実際に肩や腰の痛みが出ている場所にあるとは限らず、そこから少し離れた位置に存在する事が多いのです。
トリガーポイントを刺激すると「おー!効く!」という感覚や、普段感じている痛みに近い関連痛sぱn>を再現することが出来ます。
関連痛とは?
身体の一部に感じた痛みは、必ずしもその場所に問題があるとは限りません。
なぜなら、痛みは違う場所からくることがあるからです。
例えば冷たいかき氷を食べた時に感じる頭痛がそれにあたります。
こういった、痛みの発生部位とは違うところに出る痛みを関連痛といいます。
トリガーポイントの場所(首、肩、腰、ひざ)
筋肉は、骨に始まり、他の骨に停止します。
トリガーポイントはこういった、筋肉が骨に付着する部分の近くに存在する事が多いです。
トリガーポイントを施術するとどうなる?
肩こり腰痛など痛みを感じている筋肉には必ずトリガーポイントが存在します。トリガーポイントを施術する事で痛みが出ている部分を直接刺激することなく、痛みの原因も取り除くことが出来ます。
トリガーポイントを治療しないとどうなる?
腰や肩の痛い場所やコリをマッサージすると楽になるという経験があるかと思います。
しかし、時間が経つと、また痛みが出現して、他の場所が痛くなったという経験はないでしょうか?
これは、一時的に痛みを取り除き、トリガーポイント(痛みの原因)へのアプローチがなかったため、痛みの連鎖反応が起こり、それに伴う痛みが起きたものと考えられます。
このように、トリガーポイントへの施術を行わないと、根本的な痛みの改善には至りません。
慢性化した疾患が治らない理由とは?
上記でも述べたように、痛みが出現している場所のマッサージや施術を行うだけでは、痛みが完全に消えることは難しいと考えられます。
慢性疾患の場合、原因が一つとは限らないため、痛みの根本を見つけ出すことが重要だと考えます。
当院のトリガーポイント施術の特徴
当院におきましては、痛みの出ている筋肉のトリガーポイント(痛みの原因)を見つけ出してマッサージやストレッチを行い、深部の筋肉に関しては鍼灸調整を施し、施術していきます。
また、痛みが出現した原因であるストレスや自律神経の乱れといった精神的要因や、姿勢異常に伴う癖や日常生活動作といった動的要因も診ていき改善方法をアドバイスします。
そのため、患者様とのコミュニケーションを大切にし、痛みのある場所だけでなく、身体全体のバランスや環境まで広い視野で施術を行います。
当院の施術を続けていくと、痛みのある部位が消えていくだけでなく、人間の本来持つ自己治癒力を高めることができます。