夏バテ撃退!!

こんにちはきらきらきら~♪ 受付の川崎ですはな。 気付けばもう8月半ばですね!!びっくり t02200146_0481031913032353154 t02200151_0481033113032353153 あっという間に秋が来てしまう気がします泣 ここのところ台風が来たり、気温の変化が激しいですが、皆さんお身体の調子はいかがですか!? 千歳烏山治療院にも、体調不良を訴えてお問い合わせを頂くことが、ここ最近で急に増えてきましたsao☆ 私も一日冷房の中にいるせいか、身体はダル重……汗 夜は足が火照って熟睡できませんuu 酷い日は、氷枕を足元に置いてやっと眠れるほどです涙 一般的に、夏バテとは、 『人間の体は、高温・多湿な状態では体温を一定に保とうとしてエネルギーを消費し、かなりの負担がかかる。 通常は負担に耐えることができるが、特に負担が強い場合や、 長引いたりすると体に溜まった熱を外に出すことが出来なくなる。 この状態が続いて様々な症状が現れるのが夏バテである。』 ※wikipidiaより抜粋 と言われています。 原因としては、自律神経のバランスの乱れが挙げられるそうです!! 暑くなると体は体温を保とうとするが、汗をかいたり血管を広げたりして体温を逃がそうとするのは自律神経の働きによるものだから、というもの。 まだまだ暑い日が続きますが、9月に入り涼しくなってくると、今度はこの夏、体内に溜めてしまった疲れがどっと出てくることになりますアンパンマン 秋の味覚が美味しい季節に倦怠感続き……なんて嫌ですよね泣aya t02200146_0481031913032361910 早い段階で少しずつケアしていけば、不調も治りが早いですキラキラ 大きな疲れにしてしまう前に、今から少しずつ解消していって気分よく夏を終えましょうすまいるおんぷ 自律神経を整える治療は、カイロプラクティック・鍼灸のどちらでも行えますので、お気軽にご相談くださいぺこりパンダ スタッフ一同、お待ちしております四つ葉 千歳烏山治療院 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階  京王線 千歳烏山駅 徒歩1分 TEL:03-5969-8777 URL:http://chitose-karasuyama.com/ インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/

平 日:10:00~22:00 土・祝: 9:00~19:00 日 曜  休 診

お誕生日おめでとうございます!

今月は山本先生、中原先生の誕生日でしたにひひ

スタッフからはケーキのプレゼントですケーキ

 

山本先生・中原先生のご活躍を楽しみにしております!!

あま~く美味しいチョコレートケーキでしたニコニコ

t02200164_0800059813013765656

夏にひんやり、アイスケーキで、はい!ポーズクラッカー

t02200165_0800060013013748666

こちら、アラサー三人組でございます音譜

t02200136_0800049513013765655

梅雨も明け、暑い毎日が続きますが烏山スタッフは今日も

 

元気いっぱいですにひひ

 

暑さに負けず、頑張りましょうチョキ

本日のブログ担当  烏山一、元気印の今クローバーでした

熱中症に気を付けましょう!!

 

こんばんはキラキラ
千歳烏山治療院の栗田ですニコニコ

 

30度を超える暑い日が続いていますねあせる
みなさん体調はいかがですかはてなマーク

 

夏休みも始まり、海・プールやキャンプなど外で遊ぶ機会も多くなるこの時期に、気を付けたいのが熱中症です!!

「熱中症」は強い日差しの中晴れ、運動をしている時だけでなく、湿度の高い室内で過ごしている時も起こるんですビックリマーク

 

海やプールは、身体が水で冷やされるのでリスクが少ないと思われがちですが、室内で起こる熱中症と同じように湿度の高い環境になりますので、身体に熱がこもって熱中症になりやすくなりますショック!

 

「熱中症」と一括りに言っても、症状によっていくつかの種類があります。

 

 

熱失神
皮膚血管の拡張によって血圧が低下し、脳血流が減少してめまいなど起こします。

 

熱けいれん
大量に汗をかき、水だけを補給して血液の塩分(ナトリウム)濃度が低下した時に、足、腕、腹部の筋肉がつったり痛みを伴ったけいれんを起こします。

 

熱疲労
大量に汗をかき、水分の補給が追いつかないと、身体が脱水状態になり、頭痛・嘔吐などがみられます。

 

熱射病
体温の上昇のため中枢機能に異常をきたした状態です。
意識障害(応答が鈍い、言動がおかしい、意識がない)がみられたり、ショック状態になる場合もあります。

 

これらを総称して、「熱中症」と言います!!

 

私は趣味でソフトボールをやっているのですが、私のチームメイトも夏の大会になると足をつる選手が多くなりますあせる

筋肉の使いずきと思っている選手も多いですが、これも「熱中症」の症状の1つなんですビックリマーク

特に、小さなお子さんやお年寄りは脱水症状を自覚していないことが多いですしょぼん
喉が渇いたと感じる頃には、既に乾ききっている状態です汗
この時期は細目に水分・塩分を摂るようにしましょう音譜

夏は、海にプールに夏祭り、花火大会打ち上げ花火
楽しい行事が目白押しですので、熱中症にかかってせっかくのお休みを寝たきりで過ごさないよう、みなさん気を付けて夏を満喫して下さいねニコニコ

 

t02200145_0420027713006947748

 

小児鍼治療

こんにちは。

烏山治療院 中原です。

台風一過で暑い一日でしたね!

首都圏はそこまで影響が無くホッと一安心ですが、

急に気温が上がったり、夕立があったりで

湿度や気圧の変化も急激です!

眼に見えない環境の変化は

自律神経に大きく影響しています。

烏山治療院では「ママタイム」という、

小さなお子様とご一緒に来院して頂ける

時間を設けており、産後の骨盤調整や

ホルモンバランス、自律神経調整等の

鍼治療をされているママ患者さんが沢山いるのですが、

お預かりしているお子さん達、

最近みんなご機嫌斜めです…(しかも鋭角)

子供は大人より神経のセンサーがとても敏感です。

特に乳幼児はまだ自分の身を

自分で守ることが出来ないため、

より外の環境の変化に

敏感に反応しようとしています。

急激な環境の変化は彼らにとって

もの凄いストレスになります!

大人と同じようにイライラしたり、

夜寝付きが悪くなって夜泣きをしたりなど

いわゆる小児神経症(子供の自律神経の乱れ)

と言われる症状です。

そんな時には、「小児鍼」です!

鍼と名前はついていますが、

刺す鍼ではなく身体の表面に

転がして刺激する鍼です。

小さなお子さんは敏感な分、

鍼を体内に入れなくても十分

自律神経の働きを調整する事が出来ます。

t02200257_0400046713000195765

本日はユーリくんの小児鍼治療。

お母さんが骨盤調整している間に

便秘と寝つきを良くするために

お腹と背中にコロコロ鍼をします。

t02200165_0500037513000199884

終わった後はほんのり皮膚が赤くなります。

これで十分刺激が入った証拠です。

最近では短気で癇癪持ちの子、

集中力が散漫で落ち着きのない子など

色々な症状でお悩みのママさんからご相談を受けます。

成長するにつれて徐々に落ち着いていきますが、

小児鍼で少し整えてあげるだけでも、

子供の成長の手助けになります。

大人だけではなく小学生~高校生ぐらいの

若年層にも、頭痛、めまい、吐き気など

よく耳にする名前の症状から

摂食障害、起立性調整障害や

若年のうつ病等、様々な症状で

悩んでいる方が増えてきています。

何事も「少し調子が悪いな」程度の時に

治療を始める事が大切です。

産まれたての子供達なら尚更ですね!

是非お子様の成長に耳を傾けてあげてください。

t02200165_0500037513000199267

元気に育てよー!!

※小児鍼は1回10程度で施術できます。

お母さんの治療と一緒に行う事も可能ですのでご相談ください。

千歳烏山治療院 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階  京王線 千歳烏山駅 徒歩1分 TEL:03-5969-8777 URL:http://chitose-karasuyama.com/ インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/

平 日:10:00~22:00 土・祝: 9:00~19:00 日 曜  休 診

梅雨入りですね!

こんにちは、千歳烏山治療院の山本です。

 

ついに関東は梅雨入りし、天気が良くない日が続いておりますが、

皆さん体調は大丈夫でしょうかはてなマーク

t01700127_0170012712967683525

先日は、例年の6月分の雨量を一日で降ってしまうなど、

今年の梅雨はひと味違います。

ここ数日当院にも調子が落ちて来院される方が多くなっております。

 

そもそも天気が良くないと、

なぜ調子がくずれてしまうのでしょうかはてなマーク

 

原因は、大きく3つのが考えられます。

それは、気圧と気温の低下と湿度の上昇です。

 

気圧が下がると耳の鼓膜の奥にある内耳という部分を刺激します。

また気温低下は神経の感度に作用し、痛みに敏感になります。

そして、湿度が上がると汗が乾かず皮膚表面がベタベタして不快になります。

 

これらは全てからだにとってストレスになり、

自律神経の乱れや筋肉の緊張を引き起こし、

体調不良や肩こり・腰痛、頭痛、その他不定愁訴につながってしまいます。

 

このような体調の変化が著しい時こそ、

お身体のお手入れをしっかりしてリフレッシュしましょう!!

 

当院では、マッサージを始め、交通事故治療、鍼灸、カイロプラクティックなど、

患者様の症状に合わせたオーダーメイドの治療プランをご用意しておりますので、

是非ご相談くださいニコニコ

スポーツ外傷に注意

こんにちは
院長の坂井です音譜

今週は真夏のような暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか??

本日、千歳烏山商店街では区民センターの前でバザーが行われていますね!!

t02200391_0800142312958496624

いつも活気がある商店街が一段と賑やかな様子を見せていますにひひ

今日のランチは暑さに負けないスタミナをつける為に、コーナーズグリルさんに行ってきましたビックリマーク
なんと千歳烏山で石垣牛を食べられるお店ですハンバーガー

t02200391_0800142312958497547

ランチの予算は完全にオーバーですが、これでスタミナ満点ですぶーぶー

エネルギーを充電した後は、やはり運動で発散させるのが一番ですね男の子

t02200391_0800142312958641889

明日の日本ダービーを走ってきます馬

というのはもちろん冗談で得意げ春先から体力づくりの為にスポーツをされる方が増えております走る人

その反面、お怪我をしてしまい当院を訪れる方も沢山いらっしゃいますので、怪我には十分気を付けて下さい。

また、健康な身体作りのアドバイスもさせて頂きますので、ご相談お待ちしておりますOK

祖母から教わったこと☆

こんばんは

受付の川崎です

早いもので、もう5月も下旬びっくり

沖縄はGWに梅雨入りしたので、こちらもそろそろでしょうかはてな

先日、遅めのGWのお休みをいただいて祖母の家へお手伝いに行ってきましたすまいる

私の祖母は95歳なのですが、まだまだ元気でいてくれています。

大きな病気もせず、出来る事は自分でやる祖母ですが、

一時期、鬱になりかけた事、不眠に悩まされていた事がありました泣
居ても立ってもいられない、胸が詰まるような感じとよく言っていました汗

そんな気分から抜け出すきっかけとなったのが、雑巾縫いニコー

何かに没頭していると、心の靄も晴れたそうですキラキラ4

頭の体操と言って、ナンプレのパズルをしたり、クロスワードをしたり、

パソコンのトランプゲームで遊んだりもしていますおんぷ
私が行った時も、携帯電話でメールを返信する事はできるけど

自分で作って送る方法がわからないと言って、教えてきましたすまいる

そうやって頭を使い、たくさんお喋りをしているせいか、

全く呆けずに元気に笑顔で過ごしてくれていますキラキラ

ご高齢の方に限らず、頭や手先を使ったり、

自分のストレス発散方法を知るという事は、
健康でいるための秘訣なんですね!!

そんな祖母ですが、肩もみやマッサージをされる事が嫌いでした泣
他人より酔ってしまいやすく、マッサージをされると揉み返しがひどく出て、
気分が悪くなってしまうのだそうです汗

でも冷えで足先の感覚が鈍くなることが増え、
親戚の紹介で整体師の方に自宅まで来て頂くようになったそうです。
最初は不安で仕方なかったようですが、
今では、先生に優しくマッサージしてもらうのがとても気持ち良いと毎週楽しみにしていますおんぷ

私は直接関係していないのですが、同じ業種の先生が祖母を助けてくれていると思うと
先生に感謝すると同時に、同じように千歳烏山治療院でご高齢の方のお手伝いができたら良いなと改めて思いました花

t02200165_0481036012950570936

お悩みは人それぞれ。
少しでもお話して、心の不安を取り除き、

楽になっていただけたら、治療の効果も上がると言います。
強くマッサージされるのが気持ち良いと感じる方もいれば、
優しく撫でるようなマッサージが好きという方もいます四つ葉
リラックスを求める方、治す事を優先にしたい方、

他人にはわかってもらえない症状でお困りの方も沢山いらっしゃいます。

先生はもちろん、千歳烏山治療院のスタッフ全員が

患者様のお悩みに真摯に向き合って
最適な治療方法をご案内させていただきますので、
お困りの事がございましたら、いつでもご相談してくださいねぺこりパンダ花

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階  京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜  休 診

幸せなBirth Day!

本日のブログ担当:30歳になっても元気が取り柄な 鍼灸師 今ですおとめ座

私事ながら、今月の上旬に誕生日を迎えました虹

まさかまさかの、烏山治療院のスタッフの方々からbirth dayソング音譜 とケーキのプレゼントケーキ

皆様に温かくお祝いして頂き、幸せ者ですニコニコ

30代では、20代の身体とは違うことを自覚し、健康でいられるよう、ケアにも力をいれたいと思いますあせる

そして、これからも沢山の方々に笑顔と元気と健康をプレゼントしていきたいと思います!!

これから梅雨も始まり、寒い日もあるかと思いますが、風邪には気を付けてお過ごしくださいアップ

t02200293_0300040012943665810

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階  京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜  休 診

身体のストレス

こんにちは晴れ

鍼灸師の栗田ですニコニコ

 

この連休でゆっくり休んで、心も体もリラックスできたのではないでしょうか音譜

連休中も日中は半袖でも過ごせるような暖かさでしたが、夕方になると急に風が強くなり風寒かった日が多かったですねしょぼん

 

実は、ストレスは「心」だけではなく「身体」でも感じています!!

 

暑さ・寒さの変化は、身体にとって大きな『ストレス』の原因に…ショック!あせる

 

特にこの時期は、1日の中で気温の急激な変化がある為、体温調節が追い付かずに自律神経が乱れてしまい、疲労感などの症状が出てきてしまいますあせる

 

身体の体温調節機能が対応できるのは、5度までなんです!!

これから暑くなると建物・乗り物の中は冷房が入り、室内と外での温度差により常に身体がストレスを感じて、自律神経の乱れが出てきます汗

日頃から外に出て、皮膚などを外気に触れさせ自律神経の切り替え能力を活性させる事が大切ですが、気が付かないうちに身体のストレスを溜めてしまっていることが多いですショック!あせる

千歳烏山治療院では、そんな身体の『ストレス』を取るお手伝いをさせていただきます!!

 

身体のストレスは早めに取り除き、夏に向けての身体つくりをしていきましょうニコニコ音譜

マッサージや カイロプラクティック メンタル鍼灸美容鍼灸産前産後ケアカッピング等 急性・慢性・メンテナンスなど お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。 千歳烏山治療院 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階  京王線 千歳烏山駅 徒歩1分 TEL:03-5969-8777 URL:http://chitose-karasuyama.com/ インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/ 平 日:10:00~22:00 土・祝: 9:00~19:00 日 曜  休 診          

熱中症予防で楽しい連休を!

こんにちは。

烏山治療院 中原です(^O^)/

今日からいよいよゴールデンウィーク!

4月の新年度スタートから忙しい日々が続いた方も

少しホッとできますね音譜

外出する機会も多くなりますが、早くも夏の陽気…メラメラ

ついこの間までダウンや暖房を使ってたのにショック!

と思いきや、この時期は一年の中で最も紫外線が強いんです。

日中の気温は高くなるのに朝晩は意外と冷えることもあるので

体調不良を訴える方が多いシーズンです!!

実は熱中症もこの時期から増えてきます。

熱中症というと、真夏の7月~9月頃をイメージしまずが

気温や湿度の上がる5月・6月も

熱中症になる可能性はあります。

特に梅雨の時期は湿度が高く、

身体がまだ暑さに慣れていないため

上手く汗をかくことができず、

体温調節ができないために起きやすいのですえっ

熱中症対策のポイントは

適度な水分補給

塩分などのミネラルの補給

室内の温度、や湿度の調整

などが挙げられます晴れ

水分補給や塩分補給に関しては

意識されている方は多いと思いますが、

湿度が関係していることは

あまり知られていないかもしれません。

身体の中に熱がこもってくると汗をかいて

冷やそうとする働きがありますが、

実は汗をかくだけでは充分な冷却作用は起きていません。

皮膚上の汗が蒸発して気化したときに

初めて熱が外に発散されるのです。

つまり・・・

湿度が高くて汗をかきっぱなしでいると

気温が高くなくても熱中症になりやすい!あせる

部屋の中にいても熱中症が起きてしまうのは

このような理由もあるんですねひらめき電球

室内の換気や除湿にも気をつけて

暑くなる夏を上手に乗り切りましょう!

もちろん、体温調整は自律神経の働きも大切です!

鍼治療がお勧めですねグッド!

 

夏本番前に身体の働きをしっかり整えておきましょう!

マッサージや カイロプラクティック メンタル鍼灸美容鍼灸産前産後ケアカッピング等 急性・慢性・メンテナンスなど お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。 千歳烏山治療院 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階  京王線 千歳烏山駅 徒歩1分 TEL:03-5969-8777 URL:http://chitose-karasuyama.com/ インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/ 平 日:10:00~22:00 土・祝: 9:00~19:00 日 曜  休 診