鍼灸師会が開催されました‼

こんにちは‼
千歳烏山治療院です‼

9月になっても暑さが続きますね。
暑さで熱中症になったり、逆に冷えた部屋との行き来で身体がだるくなったりしていませんか?
急激な温度変化は自律神経を疲弊させ体温調節がうまくいかなくなることがあります。
鍼灸治療は自律神経の働きを整える作用があるとされていますので、
調子が悪くなる前に早めにご相談ください。

話は変わりますが、9月3日に社内の鍼灸勉強会が開催されました。
今回は当社の総院長である二宮総院長による「鍼灸による骨盤調整」と
月島治療院の西村先生による「長野式を利用した全身調整」を講義、実演して頂きました。

・二宮総院長による「鍼による骨盤調整」
鍼灸師が骨盤調整?っと思われる方もいるかもしれません。
鍼灸師による骨盤調整はあくまで筋緊張バランスの観点からアプローチします。
例えば骨盤が前傾しているいわゆる「反り腰タイプ」の場合、背中と大腿部前面の過緊張
及び大腿部後面と腹筋の筋力低下が現れています。
骨盤が後継しているいわゆる「猫背タイプ」の場合はこれらとは逆の状態となっていることが多いです。
この過緊張状態を鍼灸やマッサージ、ストレッチで緩めていき、逆に筋力が低下している部分をトレーニングすることで骨盤のバランスを整えていくのです。

西村先生による「長野式を利用した全身調整」
「長野式」とは長野潔先生が考案した治療方法のひとつです。人間が本来持つ自然治癒力を低下させる疎外因子を特定の経穴(いわゆるツボ)に刺激することで取り除き、自然治癒力を高めていくというものです。例えは今回行われた「筋緊張緩和処置」では胸鎖乳突筋という首の筋肉の緊張を確認することで全身の筋緊張状態が判断できると考え、その緊張を手足の経穴に刺激することで胸鎖乳突筋の緊張緩和、すなわち全身の筋緊張緩和を促します。詳しい説明は省略致しますが、症状に対してだけでなくこういった処置を取り入れることで治療効果がより高まりますので、施術に取り入れていき患者様に還元して参ります。

当院では、マッサージや カイロプラクティック
メンタル鍼灸・美容鍼灸・産前産後ケアカッピング

腰痛肩こり頭痛神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。

お困りの症状などありましたらご相談ください。

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜:  休 診

お誕生日おめでとうございます!

こんにちは

千歳烏山治療院です!

本日は清松先生の誕生日でした㊗️✨

スタッフからはケーキと日本酒のプレゼントです🎂🍶

これからの清松先生の活躍に期待しています😆😆

改めて清松先生お誕生日おめでとうございます🎉✨
素敵な一年にしてくださいね💕

暑い毎日が続きますが烏山スタッフは今日も
元気いっぱいです😆😆

暑さに負けず、頑張りましょう✌️

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階  京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜  休 診

1月4日から診療いたします!

あけましておめでとうございます!

昨年はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

お正月はゆっくり過ごされていますでしょうか?

ことしは帰省されて故郷でお正月をお迎えされている方もいらっしゃると思います

東京の元旦は良い天気に恵まれて初詣の人出も多いようです。

皆様にとって良い一年になることをここよりお祈り申し上げます!

当院 千歳烏山治療院は1月4日(水)10:00より診療を開始致します。

家族サービスや帰省の移動などでお疲れ方も多いと思います。

お仕事や学校が始まる前にお身体のメンテナンスを行ってリフレッシュされてはいかがでしょうか?

スタッフ一同お待ちしております。

今年も千歳烏山治療院を宜しくお願い申し上げます!

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜:  休 診

年末年始の診療のお知らせ

こんにちは‼
千歳烏山治療院です‼

今年はコロナによる規制が緩和され、久しぶりに帰省する方も多いと思います。
親戚が集まってのお正月、ついつい食べ過ぎたり飲み過ぎたりしてしまいますよね?
そんな時に注意したいのが、「胃腸の調子」です。
食べ過ぎ・飲み過ぎは胃腸を過剰に働かせ疲労を蓄積しやすくします。
胃腸の疲れは慢性化すると胃腸の機能を低下させ、胃もたれや便秘・下痢等の消化不良を引き起こしやすくするのです。
また何かと移動が多いタイミングでもあり、帰宅したら心身共に疲弊していたなんてこともあるかと思います。
疲労に加え最近の強い冷え込みは身体の緊張を強め、寝違えギックリ腰を起こしやすくしてしまいます。
仕事始めからしっかり仕事ができるように、早めのケアが重要です.

マッサージ鍼灸カイロは自律神経の働きを整えるため、心身の疲労や胃腸症状にも効果的です。
更に耳には胃腸の働きを整えるツボが存在するため、同時に刺激して効率よくケアをしていきましょう。

当院は年末
30日(金) 9:00~19:00 まで、
年始は
4日(水)から
診療しております。
お身体の気になるところがございましたらご連絡下さい。

本年もお世話になり、ありがとうございました。
皆様の健康に役立てるよう一層努めて参りますので、
来年もよろしくお願い申し上げます。

それでは、良いお年をお迎えください。

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜:  休 診

社内BBQが開催されました‼

こんにちは‼
千歳烏山治療院です‼

10月に入ってから急激に冷え込んできましたね。
皆様は冬支度もうお済でしょうか?
身体が冷えると筋肉が硬くなるため寝違えやギックリ腰などの怪我をしやすくなります。
防寒対策をしっかりして身体を冷やさないように
気を付けましょう。

さて、先日日曜日に3年ぶりとなる
社内BBQが開催されました。
天気は快晴で絶好のBBQ日和‼
コロナ流行後初の社内行事で行事初参加のスタッフも多い中、
最後まで和気あいあいと過ごすことができました。

司会は当院の宮本先生でした。
普段クールな宮本先生ですが、この日はリーダーシップを発揮し会場全体を盛り上げて下さいました‼

当社のBBQは幹事となった治療院だけでなく
全院がそれぞれ役割担当を決め会場設置や調理などを行います。
なかなか予定通りとはいきませんでしたが、
他院のスタッフと交流しつつ準備の段階から楽しくできたのではないでしょうか。

野菜や焼きそばもとても美味しかったですが、BBQのメインと言えばやっぱりお肉‼
焼き始めてからおよそ1時間でほぼなくなってしまうほど!
肉を食べている皆さんの顔はそれはそれはとても良い笑顔で(笑)

食事が落ち着いたところでレクリエーションに突入‼
最初は子供向けのパン(お菓子)食い競争。
我先にと一生懸命取りにいく子供たちの姿は可愛かったです‼
お菓子が1つ余ったため、最後はなぜが大人たちで争奪戦に…

そして締めは全院対抗の大縄跳び。
優勝賞品はなんと総院長から年末の豪華納会を贈呈いただきました。
それを聞いたスタッフ一同大盛り上がり‼
競技は接戦で、一回でも多く飛ぼうと最後の力を振り絞り飛び続けました。
結果、優勝は大森。烏山は2位でした。惜しかったですね。
競技前後でしっかりケアをしたため、翌日は軽い筋肉痛で済みました。

DSC_0320

当院では捻挫などの急性期の怪我の処置だけでなく、
マッサージカイロ等による予防のための身体作りも行っております。
お気軽にご連絡下さい。

◎施術者全員が国家資格所有者で対応致します!!

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜:  休 診

鍼灸師会が開催されました!!

こんにちは‼
千歳烏山治療院です。

6月末、早々に梅雨が明け長い夏が始まりましたね。
暑い日が続くかと思えば、先週みたいに曇多めの涼しい日が続いたりと
なかなか天候が安定しませんね。
そうなると室内の温度管理もその都度調整しないといけませんね。
なかなか大変だと思いますが、体調を崩さぬよう適切な温度設定を致しましょう。
また涼しい部屋にいるとあまり喉の渇きを感じないかもしれません。
ですが、 熱中症対策として小まめに水分を取るようにしましょう!

さて、先日社内の鍼灸師会が開催されました。
もちろん当院の鍼灸師も参加しております。
(開催に当たり室内の換気、デモンストレーション以外でのマスク着用、消毒等
感染対策は徹底しております)

内容は二宮総院長による「小野寺殿点」「椎間関節」「夾脊」「帯脈穴」への刺鍼法から始まり、
続いて月島治療院の西村先生による「長野式治療法」の講義が行われました。

【二宮総院長による「小野寺殿点」「椎間関節」「夾脊」「帯脈穴」への刺鍼法】

・小野寺殿点
胃腸に不調があるとき、腸骨稜(骨盤の骨)に沿って臀部に圧痛が現れる点です。
圧痛の強さは症状の進行度合いを表し、痛みが強いほど胃腸の状態が悪くなっているということです。
胃腸の調子が悪く、小野寺殿点に圧痛がある場合は胃腸の治療も行う必要があります。

・椎間関節・夾脊
椎間関節は椎骨(背中の骨)同士が形成する関節の一つです。
腰痛にはこの椎間関節の異常によるものがあり、レントゲン上で椎間関節の異常が確認できます。この腰痛の場合、背骨から外方2cmを治療ポイントとして刺鍼することがあります。
さらにその内側、背骨のすぐそばに夾脊というツボがあります。この夾脊も腰痛治療に多用されます。
一方で内臓の不調に対しても治療ポイントとして用いられることもあるのです。

・帯脈穴
帯脈穴は体側でへそと同じ高さにあるツボです。帯脈穴は腰背痛坐骨神経痛、頚肩腕痛、寝違え、五十肩など多くの症状に多用され、身体のクセや体格によって治療ポイントが前後します。

【月島治療院の西村先生による長野式治療法の講義】

長野式治療法は長野潔先生が考案した鍼灸治療のひとつで、
長野式は「柔らかく、温かく、軽い身体作りを作る」こと、
すなわち「リラックスできる身体作りを作る」ことを基本的な考え方としています。
施術は身体の特定部位の圧痛、緊張を確認し、全身のツボに刺鍼し再度確認します。そうすることで私たちは身体の変化を患者様と共有することができるのです。
また長野式治療は筋緊張だけでなく、疼痛の軽減、冷えの解消、さらに骨盤内の血流異常による症状(下腹部痛、むくみ、冷え
低血圧、倦怠感、頭痛etc)などに対しても用いられます。そういった症状でお困りの方はご相談ください。

当日学んだことを自分達の中にしっかり落とし込み、
患者様の治療にぜひ役立てていきたいと思います。

◎施術者全員が国家資格所有者で対応致します!!

当院では、マッサージや カイロプラクティック
メンタル鍼灸美容鍼灸産前産後ケアカッピング

腰痛肩こり頭痛神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。

お困りの症状などありましたらご相談ください。

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜:  休 診

新人研修が開催されました‼

こんにちは‼
千歳烏山治療院です‼

GWが終わって1週間が経ちました。
長い休みが終わってそろそろ疲れが出始めている時期ではないでしょうか?
また天気もカラッと晴れずスッキリしない日が続いています。
こうした状態が続いたときは体調を崩しやすいものです。

これから梅雨になり雨の日が続くため、
しっかり乗り越えるためにも今のうちから体調を整えていきたいですね。

さて当社では先日、
約2年ぶりに新人研修が開催されました‼
(感染対策の為マスク着用、室内換気、消毒を徹底しております)

昨年度と今年度の新人スタッフや各院の院長、先輩スタッフ等
たくさんのスタッフが参加致しました。

研修では新人の自己紹介、歴史や会社理念などの会社説明、
新入社員・社会人・治療家としての在り方、
目標設定やモチベーションの上げ方等、
グループワークも交えながら講義をして頂きました。

自分達の会社がどのような会社なのか、その中でどのように患者さんや
共に働く仲間、地域社会に貢献していくのかを理解し、
今一度気持ちが引き締まったと思います。

研修後には懇親会が開催されました。
普段なかなかお会いできない先生達と今回の研修のリマインドをしながら
親睦を深めました。

今回の研修や親睦会で学んだことを普段の業務や治療に還元し
より質の高い治療・サービスを提供できるよう努めて参ります‼

当院では、マッサージカイロプラクティック
メンタル鍼灸産前産後ケアカッピング

腰痛肩こり頭痛神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。

お子様連れでも安心なママタイムも当院は実施しております!!
お困りの症状などありましたらご相談ください。

◎施術者全員が国家資格所有者で対応致します!

※【交通事故治療】の問い合わせが増えています。
専門の施術者が対応致しますのでご相談下さい!

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜:  休 診

柔整師会が開催されました‼

こんにちは。
千歳烏山治療院です‼

長かったGWもあっという間に終わってしまいましたね。
3年ぶりに規制のない長期休暇でしたから、遠出をされた方も多かったのではないでしょうか?

当院はGW中も休まず診療しておりました。
GW中思った程天候に恵まれず、気温の寒暖差が大きい日も多々ありました。
そのせいかぎっくり腰寝違えなど、急性症状で来院される患者様が多かったように思います。

さて、先日久しぶりに柔道整復師の先生方が主体の
柔整師会が開催されました‼
もちろん当院の先生方も参加しました‼
(実技のデモンストレーション以外マスクを着用し、換気を行うなど感染対策を十分行っております)
今回は「姿勢の成り立ちと全身把握」と上記にもあります「寝違え」「ぎっくり腰」の3部門構成で行われました。

・「姿勢の成り立ちと全身把握」
当院院長の山本先生が講師として姿勢について詳しく講義をして下さいました。
導入部分はヒトとゴリラの姿勢の違いの説明から始まりました。
ゴリラの骨盤は縦に細長いのに対し、ヒトの骨盤は横に幅広い形をしています。
この違いがあるからこそ、ヒトは二本の脚でも安定して立つことができるのだそうです。
また側面からの姿勢の見方を説明して下さいました。
主に体の重心は耳の穴、肩峰(肩の骨)、大転子(骨盤の側面に触れられる出っ張った骨)、膝蓋骨やや後方、内くるぶしやや前方を
結んだ線上にあります。この線を基準にして仙骨(臀部の中心にある骨)の角度が変わることで姿勢が変化するのです。
皆さんも姿見で自分の姿勢を見てどのタイプなのか確認してみてください。

・「寝違え」
大森の院長が寝違えについて自身の経験を踏まえて講義をして下さいました。
皆さんは何が原因で寝違えが起こるかご存じですか?
姿勢不良?疲労?確かにこれらも要因の一つではありますが、
実は「冷え」が原因であることが多いのです。
夏でも寝違えを起こすことがあるじゃないかと思われた方がいらっしゃるとは思いますが
気温だけでなく自律神経の働きが乱れることで体が冷えることがあります。
ですから気温が高い日でも寝違えが起こるのです。

今回寝違えの鑑別診断についても講義して頂きました。
鑑別診断の考え方については先生によって異なりますが、今回の講義では「どれだけ動かせるか」で判断するとのことでした。
つまり、痛みがあっても動かせる状態は比較的症状が軽く、
逆に痛みで動かせない状態は症状が重いとなるわけです。
またそれによって治療方法も変わり、症状が重くなればなるほどしっかりとした固定が必要となります。
もちろん症状が軽いからと言って治療が必要ないかと言われたらそうではなく、
治療することで治療効果が促進される可能性が高まりますし、
何より痛みの増悪を予防することができるのです。
実技ではテーピングでの固定法をデモンストレーションして頂きましたので、
必要に応じて活用していきます。

「ぎっくり腰」
従来の座学と実技という形ではなく、4つのグループに分かれてグループディスカッションを行いました。
具体的には新人の先生方が普段ぎっくり腰の治療の中で感じた疑問に対し先輩の先生方がアドバイスする、というものです。
時間が1時間と設定されていましたが、各々のグループで思った以上にディスカッションに熱が入ってしまい、 結果的に1時間を越してしまいました。
普段なかなか会えない先生方からのアドバイスはとても貴重なものであり、
たくさんの発見もありました。

当社ではこのように定期的に勉強会が開催され、知識・技術ともに高いレベルを目指しております。
今回取り上げられた寝違えやぎっくり腰は誰にでも起こり得るものです。
もしこれらの症状でお困りであれば、
ぜひ一度当院に相談してみてはいかがでしょうが。

当院では、マッサージカイロプラクティック
メンタル鍼灸産前産後ケアカッピング

腰痛肩こり頭痛神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。

お子様連れでも安心なママタイムも当院は実施しております!!
お困りの症状などありましたらご相談ください。

◎施術者全員が国家資格所有者で対応致します!

※【交通事故治療】の問い合わせが増えています。
専門の施術者が対応致しますのでご相談下さい!

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜:  休 診

鍼灸師会が開催されました‼

こんにちは‼
千歳烏山治療院です。

先日、およそ5ヵ月振りに鍼灸師向けの院内勉強会が開催されました。
もちろん、我々千歳烏山のスタッフも参加しております‼
(感染症対策として撮影時以外はマスクの着用、手指消毒は徹底しています)

今回の内容は『舌診』と『経筋治療』、そして『夾脊穴への刺鍼』です。

【舌診】
東洋医学では身体の不調が身体のあらゆる部位に反映されると考えられており、 『舌診』もその一つです。主に舌の色や大きさ、舌の裏にある静脈を診ます。
いくつかご紹介いたします。
・舌の色が赤い:身体に熱かこもっている。
・舌の色が白っぽい:身体が冷えている。
・舌が大きく歯の跡がついている:体内の水分代謝がうまくいっておらず、浮腫んでいることが多い。
・舌の裏の静脈が怒張している:血液が体内で上手く循環していないことが多い。
皆さんも舌を診て自身の体調を確認してみてはいかがでしょうか?
ただし、カレーやコーヒー等を食べたり飲んだりした後はその色が舌についてしまい、 正確な状態を把握できない為注意が必要です!

【経筋治療】
東洋医学では体表面上に経絡というエネルギーの通り道があり、
その道上にある筋肉のことを『経筋』と呼んでいます。
動作時のつっぱり、引きつり、痙攣、痛みといった筋肉性の症状がある場合、
所定の筋肉にある圧痛点や凹み、凝りにアプローチすることで症状を遠隔的に治療するというものです。

【夾脊穴への刺鍼】
背骨の際に『夾脊』というツボがあります。夾脊は腰背部の痛みの緩和だけでなく、
特定の急性内臓症状にも効果的であるとされています。
例えば急性期の風邪症状があれば第4頸椎~第7胸椎際の夾脊穴を使用し、
腹部の症状であれば第5胸椎~第5腰椎際の夾脊穴を使用して治療します。

いよいよ今週末からGWが始まりますね。
久しぶりに蔓延防止等の制限がない大型連休ですが、
連休明けに感染拡大とならないよう注意しつつ楽しみたいものですね。
当院はGW中も休みなく診療しております。
今回学んだ舌診で状態を把握し、経筋治療や夾脊穴も駆使しながら
しっかり治療致します。
天候や気温の変化で胃腸の調子が悪くなってしまった、
また年度初めで仕事が忙しく疲労が抜けず、肩こり頭痛などが辛いなど、
体調の変化がございましたら是非当院にご相談下さい。

★GWも診療しています!!★
5月3日(火)、4日(水)、5日(木)
9:00~19:00となります。

当院では、マッサージカイロプラクティック
メンタル鍼灸産前産後ケアカッピング

腰痛肩こり頭痛神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。

お子様連れでも安心なママタイムも当院は実施しております!!
お困りの症状などありましたらご相談ください。

◎施術者全員が国家資格所有者で対応致します!

※【交通事故治療】の問い合わせが増えています。
専門の施術者が対応致しますのでご相談下さい!

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜:  休 診

新年度が始まりました!

こんにちは
千歳烏山治療院です。

4月も数日が過ぎ、きれいに咲いていた桜も徐々に散ってきています。
今のご時勢みんなで集まって花見、とはいきませんが、
桜並木の下を見上げながら歩くだけでも、春の訪れを感じられませんか?

寒さも少しずつ和らぎ、気温が20度以上まで上がる日も出てきました。
かと思えば最高気温が10度近くまでしか上がらない日もあり、
なかなか気温が安定しませんね。

寒暖差の大きい状態が続くと体温を調節する自律神経の活動を低下させることがあります。
また新たな環境や人間関係に触れる機会が多く緊張状態が続くため、疲労が蓄積しやすいです。
自律神経の活動低下や疲労は慢性化すると肩こり腰痛頭痛、やる気の低下といった不調を引き起こすことがあります。

鍼灸治療は鍼や灸を使って身体に刺激を加え、
筋緊張の緩和や血流の促進、更に自律神経の働きを整える効果があるとされています。
心身の不調は作業の効率も低下させてしまうため、しっかりケアし
万全な状態でスタートを切りましょう。

また、もうすぐやってくるゴールデンウィークは
交通事故や出先での怪我の患者様が多くなります。
普段と違う生活リズムになったり、帰省で移動が増え、寝具が変わる等
気をつけていても何かと身体にストレスがかかるものです。
事故や怪我の治療も対応しておりますのでお困りの際はご相談ください。

★GWも診療しています!!★
5月3日(火)、4日(水)、5日(木)
9:00~19:00となります。

当院では、マッサージやカイロプラクティック
メンタル鍼灸産前産後ケアカッピング

腰痛肩こり頭痛神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。

お子様連れでも安心なママタイムも当院は実施しております!!
お困りの症状などありましたらご相談ください。

◎施術者全員が国家資格所有者で対応致します!

※【交通事故治療】の問い合わせが増えています。
専門の施術者が対応致しますのでご相談下さい!

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜:  休 診