年末年始の診療時間のお知らせ

こんにちは 千歳烏山治療院です。

気付けばもう目の前は大晦日。12月後半は朝夕が極端に冷え込むようになって自律神経が乱れ免疫が落ち、体調を崩したり、ぎっくり腰寝違え坐骨神経痛などの急性期症状でお困りになる患者様が非常に多くなっています。

足元が冷えると下半身の血流が滞ってしまい、腰痛や足のむくみ、こむら返りなどの下肢症状が出やすくなってしまいます。暖房は付けていても足元は冷えやすいので、靴下やレッグウォーマーなどを活用して急な腰痛、慢性的な肩こりなどの予防を徹底しましょう。

そして本日は千歳烏山治療院最後の診療日となりましたので出勤したスタッフ達で年越しそばを食べました。

来年も元気に明るく診療をしていきますので、どうぞよろしくお願いします!!年末年始は交通事故怪我が多くなりますので皆様お身体に気をつけてお過ごしください。

◎施術者全員が国家資格所有者で対応致します!!

当院では、マッサージや カイロプラクティック
メンタル鍼灸産前産後ケアカッピング

腰痛や肩こり・頭痛・神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。

お困りの症状などありましたらご相談ください。

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜: 9:00~20:00
休 診:   水曜

BBQが開催されました‼

こんにちは‼
千歳烏山治療院です‼

11月も終わりに差し掛かってきて、寒い日が増えてきていますが、まだ20度を超える日もありますね。
寒くなったり暑くなったりを繰り返すと、体にストレスがかかるため、全身の筋肉が硬くなりやすくなります。この状態が続くと、ふとした動作で筋肉が傷ついてしまい、ぎっくり腰や寝違えといった急な痛みを引き起こすことがあります。ぎっくり腰や寝違えなどは保険適用となりますので、気軽にご相談ください。

さて、話は変わりますが、先日社内でBBQのイベントが開催されました。幹事は当院、烏山です。スーパーリーダーである宮本先生を中心に運営されました。
今年は、事前の予報で雨予報でしたが、朝はその予報をいい意味で裏切るような、気持ちのいい秋晴れでしたね。途中小雨が降りましたが、何とか中断することなく今年も終える事が出来ました。
当社のBBQは、普段支えて下さるご家族の方を招待し、感謝の気持ちを伝えつつ、普段なかなか交流できない他院とのスタッフとコミュニケーションを図り、スタッフ同士の絆を深める場でもあります。普段一緒に働くスタッフの、仕事の時には見られない新たな一面も見る事が出来ましたね(笑)
BBQでしっかり英気を養えましたので、最後までしっかり駆け抜けていきます。

今年もあと1ヶ月ほどとなりました。年内は12月30日まで、年始は1月4日からやっております。年末にかけて仕事が忙しくなり、体調を崩しやすくなっているかと思いますので、今のうちからお身体の調子をしっかり整え、良い年越しを迎えましょう。

◎施術者全員が国家資格所有者で対応致します!!

当院では、マッサージや カイロプラクティック
メンタル鍼灸・美容鍼灸・産前産後ケアカッピング

腰痛肩こり頭痛神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。

また、交通事故によるお怪我の治療も行なっております。

お困りの症状などありましたらご相談ください。

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜: 9:00~20:00
休 診:   水曜


柔整師会が開催されました!!

こんにちは!
8月に入り夏らしい暑い日が続いています。
蝉の声にも風情を感じますね。
しかし7月からの猛暑で体も疲れ気味ではないでしょうか?
しっかり熱中症対策も行いましょう!

そんな7月の最終週の暑い日曜に柔整師会が開かれました。
今回の講師は我ら千歳烏山院 院長の山本先生です!

【 今回の講義メニュー 】
・保険の基本的な情報共有
・骨格のメカニズムと脚長差

▷保険の基本的な情報共有

勉強会前半は保険の基本的な情報共有。
保険を正しく取り扱うためのルールや
患者様の保険情報が変わった際の処理の流れなどの確認を行いました。

保険を正しく取り扱う事、細かいことでもしっかり漏れなくチックすること。
患者様のケガの治癒に向け施術するために適切な保険の使用は大切です。
変更や追加点など先生たちと情報共有し日々より良い治療が出来るよう取り組んでいます。

▷骨格のメカニズムと脚長差

患者様に話すようなわかりやすい講義でした。

勉強会後半はカイロプラクターでもある山本先生による講義です。
骨格の役割から丁寧に(ときに面白く)説明してくださいました。

二足歩行のヒトと四足歩行のゴリラを比較し、
骨格や機能の違いを説明して頂いたり、
骨盤と脚長差の関係、影響を受ける筋肉など
いかに骨格が大切で中でも骨盤の重要性を学ぶことが出来ました。

次はそれぞれモデルとなり実践です。
教えて頂いたポイントを実際の身体で分析していきます。
ベッドへの誘導から気をつけなければ正しい分析が出来ないなど注意を払う事は細かくあるため、しっかり頭に入れて練習が必要です。
矯正の手技練習も行い、ビフォーアフターでしっかり違いを出せていました。

それぞれの院へ今日学んだことを持ち帰り、練習・実践して今後の施術に活かせるようみんな真剣でした。


施術の幅も広がり患者様の笑顔を一つでも多く増やせるよう集まった柔整師、各院で皆様をお待ちしております!!

◎施術者全員が国家資格所有者で対応致します!!

当院では、マッサージや カイロプラクティック
メンタル鍼灸美容鍼灸産前産後ケアカッピング

腰痛肩こり頭痛神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。

お困りの症状などありましたらご相談ください。

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜: 9:00~20:00
休 診:  水 曜

鍼灸師会が開催されました‼

こんにちは!
千歳烏山治療院です。

梅雨も本格的になり雨の日や湿度の高い日が続いてますね。
湿度の高い日は汗をかいてもうまく蒸発しない為、体温調節が上手くいかず、
気温があまり高くなくても、熱中症になることがあります。
また喉の渇きも感じ辛いためか、ついつい水分を取ることを忘れ、
結果、脱水症状を引き起こす、なんてことも…
そして体内の水分が少なくなると、血液循環が悪くなるので、
筋肉の緊張を生み、それがギックリ腰寝違えなどに繋がる、
なんてこともありますね。
実際に、ギックリ腰を訴える患者様は増えているように感じます。
喉の渇きを感じていなくても、こまめに水分補給を行う、
更に身体を動かして汗をかけると尚よいです‼

さて、先日社内で鍼灸の勉強会が開催されました。
今回はこの時期にピッタリな「水分代謝」のお話。

梅雨のように湿度の高い日が続く、あるいは生活習慣として
食べ過ぎや飲み過ぎ、夜遅い食事をとる傾向にあったり、
運動不足だったりすると、身体の水分代謝が上手くいかず、余分な水分や
脂肪などの老廃物が溜まりやすくなります。
このような身体の状態が続くと、身体が重だるく感じたり、浮腫んだり、
更にはめまいや吐き気、便の状態が緩いといった、自律神経症状が現れてしまいます。

こうした状態を改善させるためには、適度な運動をして汗をしっかりかくこと、
食事の量を腹八分目にし、お酒の量も減らすといった、生活習慣の見直しをすることが 大切です。そのうえで、鍼灸治療を行い、身体の余分な水分を流してあげると、 より効果的です。

ちなみに水分代謝を促すためのツボとして、次のものを使います。
・「水分」・・・へそから1横指上がったところ
・「大腸兪」・・・骨盤の上縁と同じ高さ、背骨の中心より大体指2本分
・「足三里」・・・脛の外側を擦り上がっていき、骨の出っ張りとぶつかったやや外側
・「豊隆」・・・膝の下側と足首の間のちょうど真ん中で、やや外側

しっかり身体のケアをして、ジメジメした梅雨を乗り切りましょう。

◎施術者全員が国家資格所有者で対応致します!!

当院では、マッサージや カイロプラクティック
メンタル鍼灸美容鍼灸産前産後ケアカッピング

腰痛肩こり頭痛神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。

お困りの症状などありましたらご相談ください。

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜: 9:00~20:00
休 診:   水曜

柔整師会が開催されました!!

こんにちは!
千歳烏山治療院の佐藤です。

5月はGWや運動会などイベントが多くあったのではないでしょうか?
季節的にも爽やかでスポーツをするにはとてもいい季節です。

さて先日我が社では柔整師会が開催されました。
今回は我が社のOBで長野県で治療院を開業している和とろん代表佐藤大輔先生を講師に迎えし講義をしていただきました。

テーマは①「足関節捻挫」と②「マレットフィンガー」の基本処置。
どちらもよくある外傷で、皆んなも聞きたいことがたくさんです。

今回は4月から入社した先生も参加し賑やかな会となりました。

①足関節捻挫の基本処置

機能解剖から検査、処置、リハビリなど基本的なことからしっかり教えていただきました。
座学の次は実技。
実際の処置やリハビリの方法と注意点など臨床経験をもとにした貴重で有益な事ばかりでみんな真剣です。

実際に受けて見てその場で質疑応答があったりと活発な会となりました。

②マレットフィンガーの基本処置
マレットフィンガーは臨床では遭遇しがちなケガです。
指先のケガということもあり固定は特に大事になります。
患者さんの負担にならず、毎日お手当ができる固定のアイデアは参考になりました。

時間が足りなくなるくらい濃く、有益な勉強会となりました。
佐藤先生、ありがとうございました!!

捻挫や突き指など日常的に良く発生するケガです。
「たいしたことないから」と思って放置せず、しっかりお手当てしていくことが大切です。

急性期のケガ等でお困りの際はぜひご相談ください!!

◎施術者全員が国家資格所有者で対応致します!!

当院では、マッサージや カイロプラクティック
メンタル鍼灸美容鍼灸産前産後ケアカッピング

腰痛肩こり頭痛神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。

お困りの症状などありましたらご相談ください。

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜: 9:00~20:00
水 曜:   休診

鍼灸師会が開催されました‼

こんにちは‼
千歳烏山治療院です‼

4月にも関わらず暑い日が続きますね。
急に気温が上がると暑さに身体が対応できず
熱中症を引き起こす可能性があります。
そうならないように、身体を動かして汗をかき、
暑さに慣れるようにしましょう。

さて、先日社内の勉強会が開催されました。
4月で新入社員も入ってきたこともあり、今回は二宮総院長による
「背候診」についてと、鍼灸部長である月島治療院の西村先生による
「長野式筋緊張緩和処置」について、お話頂きました。

・二宮総院長による「背候診」
背中には「背部兪穴」と呼ばれるツボがあり、肺兪、心兪、肝兪など、臓器の名前がついています。それぞれの臓器に何らかの不調がある場合、その臓器に対応するツボに、緊張や冷えなどの反応が現れることが多いです。つまり、この背部兪穴の反応を治療することで、臓器の働きを高め、不調を改善することができるのです。
背候診を使った治療で大事なのは、反応点を的確にとらえることです。そのために当社では、入社した当初から背部の指圧の練習を行います。

・西村先生による「長野式筋緊張緩和処置」
長野式では全身の筋緊張を「胸鎖乳突筋」という首の筋肉で確認します。
胸鎖乳突筋は、精神的ストレスや緊張で交感神経が優位になると、すぐ緊張してしまう筋肉です。つまり胸鎖乳突筋が緊張している状態というのは、副交感神経が上手く機能せず、身体がリラックスできない状態なのです。
筋緊張緩和処置では、うつ伏せと仰向けの2種類の治療方法があります。

うつ伏せ→イヒコン処置、すなわち委中、飛揚、崑崙の左右計6ヶ所のツボに刺激します。
仰向け→反応の強い胸鎖乳突筋と反対側の上四瀆、陽陵泉、丘墟の3ヶ所に刺激します。

肩こり頭痛を感じるときはこの胸鎖乳突筋の緊張が強いことが多いです、最近では天候不良で気温の寒暖差が大きく身体が緊張しやすいため、肩こりや頭痛などの症状が出やすいです。こうした状態のときに筋緊張緩和処置をすると症状が緩和することがあります。辛いのを我慢せず、まずは気軽に相談してみてください。

◎施術者全員が国家資格所有者で対応致します!!

当院では、マッサージや カイロプラクティック
メンタル鍼灸美容鍼灸産前産後ケアカッピング

腰痛肩こり頭痛神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。

お困りの症状などありましたらご相談ください。

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜: 9:00~20:00
水 曜:   休診

柔整師会が開催されました!!

こんにちは!
千歳烏山治療院です。

2月も後半が見えてきましたね。
まだまだ寒い季節は続きますが…と言いたいところですが
ここ最近は4月並みの暖かさになったり、一気に真冬のような寒さに逆戻りしたりと気温のアップダウンが激しいです。
そんな時は身体ももろに影響を受けてしまいます。
特に暖かかったのに急に気温が下がると、ぎっくり腰や寝違えなどが起きやすくなってしまいます。
ぎっくり腰寝違えはいわば筋肉の損傷。ケガです!放置せずしっかり治すことで繰り返すことを防ぐことができます。
もしもぎっくり腰や寝違え、ケガなどされた際はぜひ千歳烏山治療院へお越しください!

さて先日は社内の柔道整復師が集まり、柔整師会が行われました。
今回は柔整師だけでなく参加を希望された鍼灸師の先生方も集まり、にぎやかな会となりました。

今回のテーマは①関節包内調整と②運動療法でした。

①膝関節、足関節の関節包内調整
関節には本来ゆとりもあります。動かしずらさ・引っかかりなどはこの関節のゆとりが狭くなっていることも原因の一つです。
関節に関係する骨を動かし関節内を調整することでスムーズに動かせるようになります。

②ハムストリングス・大腰筋に対する運動療法(PNF)
PNFとは簡単に言うと、動かしにくくなった筋や関節に対し神経を活用して再教育していく運動療法です。
“筋肉に対し抵抗運動を行ってもらうこと”と“脱力させること”がポイントとなります。
ハムストリングスや大腰筋は腰痛にも関係のある筋肉です。
私自身も練習台になった際、とても効果を感じました!

他にもモビリゼーションや筋膜リリース、ストレッチなど時間いっぱいまで実技の練習を行いました。

勉強会は隔月で開催されます。
ここで学んだ内容を患者様に還元して参ります。

◎施術者全員が国家資格所有者で対応致します!!

当院では、マッサージや 鍼・カイロプラクティック
メンタル鍼灸・美容鍼灸・産前産後ケア・カッピング等

腰痛や肩こり・頭痛・神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。

お困りの症状などありましたらご相談ください。

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL: https:// chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜:  休 診

鍼灸師会が開催されました‼

こんにちは。
千歳烏山治療院です。

気温が低く乾燥した日々が続いていますが、体調は崩していませんか?
夏に比べると水分の摂取量が少なくなる人も多いと思います。
身体の水分量が少なくなると喉や花の粘膜が傷つきやすくなり、そこからウィルスが侵入し、咳や鼻汁などの風邪症状を引き起こします。今のうちから手洗いうがいをしっかり行い、また保湿の為にマスクをするなどして予防するのも良いですね。

さて、話は変わりますが、先日社内の鍼灸勉強会が行われました。
今回のテーマは①「鼻腔内疾患」と②「鍼灸による骨盤調整」です。

①「鼻腔内疾患」
鼻腔内疾患には、花粉症などのアレルギー性鼻炎や蓄膿症、副鼻腔炎など多くの疾患があります。
鍼灸治療は蓄膿症や副鼻腔炎それ自体を治療することはできませんが、刺激することで鼻の動脈の血流量を促進したり、
関連する三叉神経に刺激が加わることで鼻症状を緩和させることが可能です。
刺激箇所は迎香や鼻通、攅竹、印堂など鼻の近くが多いです。また中医学では「肺」の機能を高めることが蓄膿や副鼻腔炎に効果があるとされ、
「肺兪」などがある上背部の緊張を緩和させることも大切です。

②「鍼灸による骨盤調整」
今回取り上げたのは骨盤が前傾している場合と後傾している場合です。
おおまかな状態は特に意識せず椅子に座った状態から確かめる事が出来ます。
基本的に骨盤が前傾している場合は背部と大腿前面部の、後傾している場合は腹部とハムストリングスの緊張が強いため、対応する部分を鍼灸やマッサージで緩めていきます。
特に今の時期多くみられるぎっくり腰は姿勢不良によって腰や股関節周辺に負担がかかり続けた結果筋肉の緊張が強くなり起こりやすくなるため、症状を取る治療だけでなく骨盤を整える治療も必要です。

このような勉強会はおよそ2ヵ月に1度開催されます。
ここで学んだ内容を患者様に還元して参ります。

◎施術者全員が国家資格所有者で対応致します!!

当院では、マッサージや カイロプラクティック
メンタル鍼灸・美容鍼灸・産前産後ケアカッピング

腰痛肩こり頭痛神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。

お困りの症状などありましたらご相談ください。

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜:  休 診

年末年始の診療時間のお知らせ

こんばんは。
千歳烏山治療院です。
今年も残るはあとわずかとなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
明日は雨予報のようですが、気温も思っていたより下がらないとの事なので
年末年始は比較的穏やかに過ごせそうですね!

しかし、ここ最近の寒暖差の影響もあり、身体が疲れを感じやすくなったり
自律神経が乱れて体調不良を感じやすくなったりしていませんか?

今日も大掃除で腰を痛めたり、流行病で咳や
くしゃみが増えて首や背中を痛めた方がいらっしゃいました。
年末が暖かな気候だったということもあり、
特に来年は冷え込みが強くなる可能性が
高いので、メンテナンスや急な痛み、体調不良には気をつけて、
過ごしやすい日常を送れるようにしていきましょうね😊

また、年越しそば…には少し早いですが
当院のお隣にある北前そば高田屋 烏山店から
お蕎麦を取り寄せていただきました!
疲れた身体にはこの温かさが沁みます……!😇

当院では、マッサージや カイロプラクティック
メンタル鍼灸産前産後ケアカッピング

腰痛肩こり頭痛・神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。
冷えた身体は様々な症状の起点になり得ますので
お困りの際は遠慮なくご連絡ください。

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ。

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜:  休 診

また寒さが強くなってきましたね….

みなさん、おはようございます。
千歳烏山治療院です。

今月もいよいよ半分を過ぎましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

12月中旬にも関わらず、先日は半袖で出かける方もいるくらい
暖かな日になりましたが、
昨日からはまた気温がかなり下がり、防寒対策がまた必要になってきましたね。(‘;’)

寒暖差が強くなると身体の機能を調整している自律神経のバランスが
乱れやすくなります。
特に身体を緊張させる交感神経の働きが強くなり、
いつもより肩に力が入りやすくなって肩こりが悪化したり
身体が冷えて眠りにくい生理痛が強くなったり、
なんだか身体が重だるい…など様々な症状に悩まされる方が
増えてきます。

特に自律神経の乱れは背中を中心に緊張や症状が出る事が多いので
背中や足元を温めながら行う鍼灸治療マッサージなどの施術が
非常に有効です。
また、最近はマタニティマッサージ逆子の治療の患者様も増えていますので

お気軽にご相談ください。

当院では、マッサージや カイロプラクティック
メンタル鍼灸産前産後ケアカッピング

腰痛肩こり頭痛・神経症状をはじめ
急性・慢性・メンテナンスなど
お身体の悩みに合わせてしっかり施術を致します。

お困りの症状などありましたらご相談ください。

また、年内は12月30日(土)まで診療、年明けは1月4日(木)から
診療致しますのでよろしくお願いします!

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階  
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
TEL:03-5969-8777
URL:http://chitose-karasuyama.com/
インスタ:https://www.instagram.com/chitosekarasuyamachiryoin/
平 日:10:00~22:00
土・祝: 9:00~19:00
日 曜:  休 診